JMDC TECH BLOG

JMDCのエンジニアブログです

Oracleインライン外部表を活用して外部データソースと既存システムのデータの比較検証環境を構築した話

こんにちは データウェアハウス開発部 データレイクグループの安海です。 データレイクグループにて 医療系のマスタデータをメンテナンスするシステムを担当しています。 多種多様なマスタを取り扱っており、 外部からのメンテナンスの元となるファイルを取…

dbtをデータ基盤のデータ品質維持に活用できないかを試してみた

はじめに データウェアハウス開発部の高野です。 オンプレミスの電子カルテデータ基盤のAWS移行のプロジェクトに参画しておりますが、開発も終盤となり、データ基盤を運用するフェーズも考えるタイミングになってきました。 運用する上で重要な事の1つとして…

プライベート環境のFargateにサードパーティ製EDRを導入してみた

初めまして。株式会社JMDC データウェアハウス開発部 保険者基盤Gの垂水です。 EDR(Endpoint Detection and Response)というサイバー攻撃対策をFargateへ導入するにあたり、詰まったポイントがあり困ったため手順に解説を入れて紹介します。 尚、情報を隠し…

自動化に頼りすぎて失敗した話

S3格納済みのcsvからAthenaで分析可能にするためにノーコードで要件を実現できないかチャレンジした結果、あと一歩のところでうまくいかなかった失敗談を紹介

.NET Community Toolkitを使ったWPFアプリを作成してみた

こんにちは。株式会社JMDC インシュアランス本部ソリューション部の松本です。 今年、JMDCではアドベントカレンダーに参加しています。 qiita.com 本記事は、JMDC Advent Calendar 2024 25日目の記事です。 はじめに 作成したツールについて .NET Community …

Tableauを用いた分析サービスのアクセス件数を上げるために実施したこと

今年、JMDCではアドベントカレンダーに参加しています。 qiita.com 本記事は、JMDC Advent Calendar 2024 24日目の記事です。 こんにちは、医療機関支援本部で企画をしている川島です。グループ会社のメディカルデータベースが病院薬剤部向けに提供しているD…

AWS分散負荷テスト使ってみた

こんにちは。JMDCインシュアランス本部ソリューション部の檜山です。 今年、JMDCではアドベントカレンダーに参加しています。 qiita.com 本記事は、JMDC Advent Calendar 2024 23日目の記事です。 はじめに 現在、私はiOSおよびAndroid向けアプリのバックエ…